◆作業範囲の拡大を目的に、施設外での作業も含め一般就労に向けての訓練を兼ね作業を行っています。また、一人ひとりの障害
特性に合わせた分担・協力をし、作業を行っています。
名刺や封筒などの軽印刷から冊子や帳票、カラー印刷まで幅広く扱っています。利用者の方はパソコンを使って版下作成をしたり、製本や印刷補助の作業を行っています。
市区町村や雑誌などで行われるアンケートの情報をエクセルに入力し、グラフ作成・単純集計・クロス集計まで行っています。
本格的な清掃道具を使い、床面洗浄やWAX掛け作業を行っています。また、銭湯清掃や老人デイサービスセンターの定期清掃、洗車作業等も行っています。
おもに業者からの下請けによる作業を行っています。ネジの封入作業・箱の組み立て作業・発送作業などを各々の能力に応じて分担で作業しています。
利用者の方に描いていただいた絵をモチーフにしたメッセージカードや同志社大学とコラボレーションし、和柄のカチューム「和チュームの作成」を行っています。
◆生活介護型では、個別プログラムとして日常生活訓練を念頭において個性に応じてプログラムを設定しています。
絵の好きな方には絵を描いていただいたり、小物作成が好きな方にはアクセサリーの作成など、創作能力の向上を目指したプログラムの作成を行います。
作業療法士や医師から個々の利用者のリハビリの対応方法を聞き、個別にリハビリを行うことで機能維持を目指します。
パソコンの使用方法や余暇の過ごし方のアドバイスなど日常生活を行う上で必要な情報を提供し、より豊かな生活が送れるよう支援します。
◆就労継続B型・生活介護型(共通)各種レクレーション
社会性を育むことを目的に年に1回、大型バスを貸し切って全員揃って日帰りで行楽地に出かけます。企画段階から利用者の方に参加していただくことで、責任感や自主性を育みます。
過去の行き先:淡路島、鈴鹿サーキット、嵐山
名古屋空港 など
班ごとに分かれ公共交通機関を使い、目的地へ向かいます。行き先や交通経路を班ごとに自ら設定することで、社会性と日常生活能力の向上を目指します。
過去の行き先:なんばグランド花月、宝塚歌劇
USJ、新世界・通天閣 など
親睦を兼ねホテル等で食事会を行います。利用者の方は皆さん正装で参加され、マナーやルールなどの一般常識の取得を目指します。
過去の開催地:京都全日空ホテル、東急ホテル
ガーデンパレスホテル など
年に1度、6月に行われるスポーツ大会に希望者のみで参加しています。また、サークル活動として卓球バレーを行うことで機能訓練の役割も果たしています。
毎年9月に伏見福祉総合センター全体でまつりを行っています。多くの利用者の方が参加され、親しまれています。
2012 © 京都市伏見障害者授産所 All rights reserved.