秋のレクリエーションを実施致しました。

令和6年11月14日

この度は秋のレクリエーションとして、第五班は奈良の金魚ミュージアムを訪れました。 秋晴れの中、参加者全員が楽しい一時を過ごしました。 またマイカメラを持参されていた方々は、トリックアートのコーナーで沢山の写真を撮影され、思い出を残されていました。 各々お気に入りのデザートやお土産を購入して楽しんでおられました。 天候にも恵まれ、全ての班が無事に終了し、充実したイベントとなりました。 引き続き楽しい企画を計画して参りますので、ご期待下さい。



  

秋のレクリエーションを実施致しました。

令和6年11月9日

この度は秋のレクリエーションとして、第四班は奈良の金魚ミュージアムを訪れました。 当日は少し曇り空でしたが、何とか天気も持ち直し、屋外の散策も快適に楽しむことが出来ました。 館内には色とりどりの金魚が展示されており、その優雅な姿に心癒される一時でした。 昼食は各自好きなメニューを選んで食事を楽しみました。 リラックスした雰囲気の中、普段とは違う交流ができ、親睦を深める良い機会となりました。 これからも楽しい企画を計画して参ります。



  

秋のレクリエーションを実施致しました。

令和6年11月8日

この度は秋のレクリエーションとして、第三班は京都水族館を訪れました。 当日は天気に恵まれ、屋外でのイルカショーも存分に楽しむことが出来ました。 迫力あるジャンプや愛嬌たっぷりのパフォーマンスに、皆さんのの笑顔が堪えませんでした。 昼食は近くの「一寸法師」にて焼肉を堪能しました。 お肉に舌鼓をうちながら、親睦を深めることが出来ました。 皆さん、秋の一日を満喫し、リフレッシュできました。



  

秋のレクリエーションを実施致しました。

令和6年10月26日

この度は秋のレクリエーションとして、第二班は京都水族館を訪れました。 館内には色とりどりの魚や海の生き物たちが展示されており、参加者は思い思いに水族館での一時を楽しんでいました。 昼食はホテルエミオン内の「一寸法師」にて焼肉を堪能しました。 美味しい料理を囲みながら、穏やかな時間を過ごすことが出来ました。 皆さんと日頃のコミュニケーションを深めるいい機会になりました。



  

秋のレクリエーションを実施致しました。

令和6年10月16日

この度は秋のレクリエーションとして、京都水族館または奈良の金魚ミュージアムを訪問するイベントを行う予定です。 参加者の皆様には、アンケートで訪問先を選んで頂き、5つのグループに分かれて、それぞれの施設を楽しんで頂きます。 第一班は奈良の金魚ミュージアムを訪れました。 館内に多種多様な金魚が展示されており、その美しさと多様さに参加者一同感動の声をあげていました。 これからもこのような楽しい時間を皆様と共有していきたいと思います。



  

ふれあい祭りを開催しました。

令和6年10月12日

5年振りにふれあい祭りが開催されました。天気にも恵まれ、開始と同時にたくさんの方が来場してくださいました。 当日は出店も多くしており、授産所では様々な種類のドーナツを販売していました。 手伝いに来てくれていたご利用者さんも「いらっしゃいませ」と元気よく声掛けをしてくれたおかげで、無事に完売することができました。 多くの方とふれあい、笑顔あふれる一日になりました。



  

ラウンドワンに行って来ました。

令和6年09月20日

生活介護の外出プログラムの一環で伏見のラウンドワンに行ってボーリングを楽しみました。 利用者の皆様はそれぞれのペースでボーリングに挑戦し、ピンを倒すたびに歓声が上がり、楽しい一時を過ごしました。 お昼は、和食麺処サガミにてご飯を頂きました。 豊富なメニューの中からお好きなメニューを選んで、美味しい食事を楽しんでいました。 終始笑顔が溢れ、心温まる一日となりました。 これからもこのような楽しい時間を皆様と共有していきたいと思います。



  

調理実習を実施いたしました。

令和6年08月30日

調理実習を行いました。 今回は夏にぴったりのカレーをメインに、シーザーサラダを副菜として作りました。 皆さんそれぞれの役割を一生懸命に取り組み、協力しながら調理を進めました。 完成した料理を前に、全員で達成感を共有し、笑顔があふれました。 食後の歓談では「次は何作ろうか」といった次回への調理実習の期待が高まりました。



  

運動活動を実施いたしました。

令和6年08月22日

今回は、輪投げやボールリレーといった体を使ったレクリエーションだけでなく、クイズを交えた脳トレも行いました。 参加者の皆さんは非常に意欲的で、楽しみながら取り組んでおられました。 ボールリレーは皆さんにとって少し簡単だった様子ですので、次回は少し難易度を上げて挑戦して頂こうと考えております。 次回以降も皆さんが楽しく参加できるような企画を考えて参ります。



  

避難訓練を実施しました。

令和6年07月29日

当社では避難訓練を実施しました。 炎暑の中、全員が高い危機意識をもって訓練に参加しました。 消火器訓練も行い、利用者が意欲的に取り組む姿が見られました。 今後も安全意識向上に努めてまいります。



  

B型ワークショップを開催しました。

令和6年07月13日

2024年度第一回目のB型ワークショップを開催しました。 午前中はお花をテーマにハーバリウムとペン立てを作りました。 皆さん、色とりどりのお花を用いて個性豊かな作品を完成させました。 穏やかな雰囲気の中で制作を楽しんでいただきました。 午後からはボッチャを行いました。 ボッチャはパラリンピックの正式競技でもあり、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるスポーツです。 初めての方も多かったですが、すぐにルールを覚え、白熱した試合が繰り広げられました。 今後も引き続き楽しい企画を考えて参ります。



  

卓球バレー大会に出場しました。

令和6年06月23日

第44回全京都障害者総合スポーツ大会卓球バレー大会の部に出場しました。 1試合目は「太陽の家A」とあたりました。前半リードしていたものの、後半からミスが続き、惜しくも相手チームに敗れてしまいました。 2試合目では同じ法人の「洛南A」と戦いましたが、こちらの反則が目立ち再び敗北を喫しました。 一年間の練習の成果を発揮できなかったことは非常に残念ですが、この経験を糧に来年の大会に向けて更なる課題の克服を目指して参ります。 今後ともご声援の程、よろしくお願い申し上げます。



  

春のレクリエーションを開催しました。

令和6年06月08日

暖かくなってきましたので以前より企画していました春のレクリエーションを行いました。 今回は京都鉄道博物館と京ばあむのアトリエに行ってきました。 日程を3班に分けて行いましたが、全ての日程が晴天に恵まれました。 どの班も和気藹々とした雰囲気の中、レクリエーションを満喫し、リフレッシュすることが出来ました。 今後も引き続き楽しい企画を考えて参ります。



  

調理実習を行いました。

令和6年5月27日

新型コロナウィルスの影響で暫くの間開催することが出来なかった調理実習を再開しました。 最近気温も上がってきたこともあり、メニューは素麺と野菜炒めに決定。 素麺は少しゆですぎてしまったものの、最後はみんなで美味しく頂きました。 これからも様々な料理に挑戦していきたいと思います。



  

手洗い研修を行いました。

令和6年5月14日

当社では職員研修で感染対策の一環として手洗い研修を行いました。 この研修を通じて、手洗いの重要性と正しい手洗いの方法の再確認を行い、感染予防の意識を高めました。 今後も感染対策に努め、安心して働ける環境作りを目指して参ります。



  

事前ミーティングを行いました。

令和6年4月18日

春の暖かさが心地よい季節となってきました。 そこで私達は春のレクリエーションを計画しています。 今回は来月以降に予定しているレクリエーションについての事前ミーティングを行いました。 より充実したプランを作成するために、皆さん真剣に意見を出し合っていました。 今後の展開にご期待下さい。



  

ワークショップを行いました。

令和6年3月2日

今年度最後となる就労B型ワークショップを行いました。 今回は「スマホポシェット作り」を行いました。 実用性があって、ものづくりも楽しめるものがないかと職員が探した結果、ラメルヘンコードという手芸材料を使ったキットが販売されていたので、利用者さんにチャレンジしてもらいました。なかなか細かい作業が必要で1日では終わらなかったのですが、別日や隙間の時間をつくって完成。ぜひ日常で使ってくださいね。



  

新年会を行いました。

令和6年1月30日

1/30(火)コロナが第5類に移行してから初となる新年会を開催しました。 約4年ぶりの新年会となりましたが、今年はちょうど二十歳を迎える利用者さんが 2名おり、二十歳を祝う会も同時に開催させていただきました。 先輩利用者からのメッセージと記念品の贈呈、2名の利用者さんからはそれぞれ今後の 展望を力強く話してくださいました。 また後半はカラオケ大会とプレゼント抽選会を行い、大変盛り上がりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。



  

とっておきの芸術祭に参加しました。

令和5年12月01日

伏見授産所では恒例の行事となりつつあるとっておきの芸術祭。 今回も、もちろん出展しなんと諸工芸の作品が”京都市長賞”に選ばれました! 題名は「ブルーハワイ」なのですが名前の由来やどういう経緯で、完成形になったのかは誰も分からず・・・・。 感情の赴くままに創ったことが功を奏したということでしょうか。芸術は奥深いですね〜。 授賞式にも代表の利用者さん1名に参加して頂き「貴重な体験が出来てよかったです」と笑顔を見せておられました。



  

秋のレクリエーション(2回目)を行いました。

令和5年11月29日

前回に続きまして2回目の秋のレクリエーション。 前回は土曜日開催だったのですが、今回は水曜日の平日開催となりました。 前回と同じルートで散策をしたのですが、坂道が多かったせいか皆さんお疲れの様子・・・。 というわけで帰りは観光用の列車を使って丘を下りることにしました。 皆さん当日はお疲れのご様子だったのですが、翌日は元気に通所されました。



  

秋のレクリエーション(1回目)を行いました。

令和5年11月25日

6月に行いました春レクに続きまして秋のレクリエーションに行ってきました。 場所はローザンベリー多和田で、自然に囲まれた雄大な行楽施設になっています。 今回はレストランで昼食をとってから、羊を見たり馬を見たりして過ごしました。 普段とは少し違う風景に皆さん「楽しかった」とおっしゃっていただきました。



  

生活介護の外出プログラム(2日目)を行いました。

令和5年9月27日

1日目に引き続いて2日目となる本日も、ラコリーナ近江八幡へ行ってきました。1日目にあった高速道路の工事が終了していたため、 予定よりも早く到着することが出来ました。レストランはすでに待ちの列が出来ていたのですが、少し待つと入店できました。 オムライスとカステラのボリュームいっぱいのランチでお腹を満たしたあとはラコリーナ近江八幡にしかない生バームクーヘンの製造を見たり、 お土産を購入したりしました。利用者さんが1名急病で参加できなかったので、次回は全員で楽しみたいですね。



  

生活介護の外出プログラム(1日目)を行いました。

令和5年9月13日

今年の生活介護の外出プログラムはラコリーナ近江八幡に行ってきました。2016年に出来た施設ということで とても綺麗で清潔感ある施設でした。お昼はレストランが混雑していたので急遽フードコートで食べることになったのですが ライスコロッケをはじめピザトーストに舌鼓。バームソフトも食べてお腹いっぱいでした。 それぞれ普段お世話になっているご家族や自分へのご褒美にバームクーヘンや和菓子などのお土産を購入されていました。 笑顔溢れる外出プログラムでした。



  

ワークショップを行いました。

令和5年7月22日

今年度初めてとなるワークショップを開催しました。内容はタイル素材を使った小物づくりです。 タイルを使って見た目も涼し気なコースターや写真立てをつくりました。すぐに接着部分が乾かないので 一日授産所で乾燥させてから完成。ワークショップに参加していない利用者さんにも見てもらい「上手にできたね」という声も聞こえてきました。



  

社会貢献活動の受け入れにより京都拘置所から感謝状を頂きました

令和5年7月5日

昨年度、京都拘置所より受刑者が行う社会貢献作業の受入施設を探しているため受け入れ先になって欲しいという依頼があり伏見授産としても社会貢献活動の一環として受け入れることを承諾し、令和4年4月1日付で協定書を締結しました。 内容としては京都拘置所の受刑者が社会に復帰する前に社会貢献作業を行うというもの。伏見授産所の利用者が通所に使用する送迎車を洗車してもらうために場所と機会を提供致しました。 今回、その功績を認められ感謝状を頂く運びとなり、京都拘置所長はじめ3名の職員の方が伏見授産所に来所され授与式を開催、感謝状と記念品を頂戴致しました。 授与式の後、拘置所の方々と意見交換をし、今年度も引き続き協定作業所として受刑者の受け入れをして欲しいという依頼と拘置所の職員の研修先として受け入れてほしいという依頼を頂きました。 研修を受け入れることで伏見授産所としても新たな気づきが生まれ、さらなる社会貢献活動にもなることから快諾、今後は関係者とも協力しながら京都拘置所と連携し、社会貢献活動に寄与して行きたいと思います。


  
  

卓球バレー大会に参加しました。

令和5年6月18日

第43回全京都障害者総合スポーツ大会卓球バレー大会の部に伏見障害者授産所チームとして 参加してきました。約3年ぶりに参加することになり、週2回の練習をして本番に臨みました。 午前に2試合したのですが、どちらもストレート負け・・・。午後にも特別支援学校の生徒の方たちと練習試合を行ったのですが こちらもストレート負け・・・。ちなみに授産所内で大会参加チームと参加しないチームで練習をしていたのですが、大会参加チームのほうが 負けることが多かったので、3連敗は必然と言っていいかもしれませんね。。。 ですが、すでに来年に向けて練習しています! 目指せ1セット先取!!


     
  

春のレクリエーション(第3班)に行きました!

令和5年6月8日

平日開催のレクリエーション最終日。平日にしか都合が合わない利用者さんもいらっしゃるので 職員含め総勢15名で第3班のレクリエーションに行ってきました。 茶づなでは合成写真が撮影できて、不思議な写真に撮影中は笑顔が絶えませんでした。 バーベキューは平日のお昼ということもあり、貸し切りのような状態で楽しむことが出来ました。 3日間ともみなさん楽しまれた様子で、久しぶりに開催出来てよかったなぁ〜と実感しました。


     
  

春のレクリエーション(第2班)に行きました!

令和5年5月27日

先週に引き続いての春レク第2弾です。 茶づなで見学したあと、すぐ近くの和菓子屋さんでお土産を購入しました。 抹茶カステラや水無月など、どれも美味しそうでした。 バーベキューでは、参加者が全員男性陣だったのでコースとは別で焼そばも購入して一気に焼きました。 家で作るよりもコンロで作ると雰囲気があって、美味しく感じられました。


     
  

春のレクリエーション(第1班)に行きました!

令和5年5月20日

5/20(土)、約3年ぶりとなる春のレクリエーションを開催しました。 行先は茶づな(お茶と宇治のまち歴史公園)に行ってからのバーベキューです。 茶づなでは宇治の街並みを大型スクリーンで見たり、宇治茶が作られる工程をタッチパネルで 触れたり、新しくできた施設というだけあって、おもしろい試みが仕掛けられていました。 バーベキューでは晴天の下で屋上バーベキュー。みんな美味しくいただきました。


     
  

春のレクリエーションを開催します。

令和5年4月24日

コロナも今年度から落ち着きはじめたことから、少しずつ以前の日常に戻していこうという考えのもと 今年度から約3年ぶりに春のレクリエーションを開催することにしました。 場所は未定ですが、5月6月のどこかでみんなでバーベキューでもできたらいいなと思っています。(画像はイメージです)


     
  

シェイクアウト訓練(2回目)を行いました。

令和5年3月10日

3/11が土曜日だったため、今回は3/10にシェイクアウト訓練を行いました。携帯電話のアラートが鳴ったと同時に 利用者職員ともに落下物に気を付けた体勢で揺れが落ち着くのを待ったあと、屋外の駐車場へ避難しました。 いつ起こるかわからない地震に対して気を引き締め、毎日安全に過ごしていきたいと思います。


     
  

西脇知事と行き活きトーク♪

令和5年2月9日

前回Fさんが「京都とっておきの芸術祭」の絵画部門で京都府知事賞を授賞されたとご報告しましたが、その時西脇知事と公開インタビューされた模様が 1月23日KBS京都の【あったか京都!】という番組で放送されました。(クリックすると動画が開きます) 緊張されていましたが、事前に用意されていたメモを読みながらしっかりと受け答えされてました。今後のご活躍に期待しております!


     
  

とっておきの芸術際に行ってきました!

令和4年11月20日

本日は毎年参加しているとっておきの芸術祭の展示を見に行ってきました。そしてなんと今回、 絵画部門で京都府知事賞を受賞することができました。府知事賞を各部門で受賞された方は知事との 懇談会がありKBS京都で放送されるとのことです。楽しみですねぇ〜。 そして惜しくも受賞とならなかった作品もどれも素晴らしい出来でとても満足されていました。


     
  

避難訓練を行いました。

令和4年11月20日

本日は授産所で避難訓練を行いました。食堂からの出火を想定して避難経路の確保から避難、避難後の点呼まで一連の流れをスムーズに 出来るよう足並みをそろえてチャレンジ。結果は出火の確認から避難完了まで3分かからずに終える事が出来ました。 その後は消火器を実際に使った消火訓練も行いました。利用者さんからは「意外と簡単」「初めてなので難しい」などの声が上がっていました。 健康も大事ですが、防災への意識を見直すいい機会となりました。


     
  

今年度1回目のワークショップを行いました!

令和4年9月23日

今日は今年度初めてとなるワークショップを行いました。 内容はオリジナルの手染めTシャツづくりです。自分で好きな色を選んでTシャツを染めてもらいました。 完成したTシャツは、どれも明るい色合いでとても見栄えの良いデザインになりました。 次回も皆さんが楽しめるワークショップを開催したいですね。


     
  

第一回レクリエーションに行ってきました(5日目:アクトパル宇治)

令和4年8月24日

さて、5日に分けて行ったレクリエーションも最終日です。鉄道やスポーツチーム、好きなゲームのキャラのうちわを職員とともに作成しました。 実はこのオリジナルうちわのデザイン、パソコンを使える利用者さんが何日もかけてみんなの下絵を作ってくださいました。ありがとうございました。 3年ぶりのレクリエーションとなり、少し以前とやり方を変えましたがどの利用者さんも「いい気分転換になった」とおっしゃっていただきました。


     
  

第一回レクリエーションに行ってきました(4日目:アクトパル宇治)

令和4年8月22日

今日で4日目となるレクリエーション。残すところあと1日のみとなりました。 感染症予防のため最小限の人数で出発!昼食を食べたらうちわ作成です。みなさん好きなキャラクター のやシールを貼ってオリジナルうちわを作成されました。


     
  

第一回レクリエーションに行ってきました(3日目:アクトパル宇治)

令和4年8月10日

8月 1回目のレクリエーション。全体を通して3日目になります。今回は渋滞もなくスムーズに到着できました。 昼食のメニューは月替わりの定食にカツカレー、天ぷらうどんなど利用者のお好みで選んで貰いました。 今回は普段から創作に携わっている利用者が多く、うちわ作りも時間をかけて取り組みました。


     
  

第一回レクリエーションに行ってきました(2日目:アクトパル宇治)

令和4年7月21日

先週に引き続いてのレクリエーション。引き続き少人数で行ってきました。 天気も良く、自然を楽しみに出発したのですがまさかの大渋滞。到着の予定時刻を オーバーしてしまいましたが施設の方にも柔軟に対応していただき、無事レクリエーションを 終える事が出来ました。次の予定は8月です。少しでも早く前の日常に戻ることを祈っています。


     
  

第一回レクリエーションに行ってきました(1日目:アクトパル宇治)

令和4年7月14日

約三年ぶりにレクリエーションを行いました。感染症対策のため少人数で出発。 片道30分ほどで目的地のアクトパル宇治に到着。久しぶりの外出でたっぷりの自然に触れて リフレッシュ。お昼も館内の食堂でしっかり食べました。お土産代わりに好きなデザインのうちわ作成! 本当に久しぶりのレクリエーション。皆さん「楽しかった」とおっしゃってくださいました。


     
  

京都市スポーツ大賞を受賞されました。

令和4年6月22日

私たちの利用者さんが所属している車椅子サッカーチーム”JPD〜ソニック京都電動蹴球団”が全国大会で優勝したとのことで 京都市スポーツ大賞を受賞されました。京都市役所で表彰されたということで、職員と他の利用者みんなからも「おめでとう」の 声があがっていました。本人にインタビューしたところ「電動車いすサッカー6キロ部門 選手権大会で初優勝をすることができ、京都市のスポーツ大賞に選ばれてとても驚いています これからも練習を積み重ねて活躍したいです。」とのことでした。


     
  

利用者さん&運転手さんの送別セレモニーを行いました。

令和4年5月31日

通所されて今年で7年目に入る利用者のSさんが体調や送迎の都合で、同法人の別事業所に 移られました。清掃や裁縫など色んな作業に取り組んでもらい、たくさん活躍して頂きました。 別の事業所でもお元気で楽しく暮らしてください。 また、一年以上朝の送迎をしてくださっていた運転手さんも、お仕事の都合で退職されました。 利用者さんからも感謝の言葉を当日に伝えてもらいました。お忙しい中、早朝から運転してもらい大変助かりました。 今後の活躍をますますお祈りしております。



  

トイレ清掃がんばってます!

令和4年5月10日

昨年4月より伏見総合福祉センターの1Fのトイレ清掃を行っております。 コロナ禍で衛生面が見直されるようになり、清潔な環境を維持するためトイレ清掃作業を取り入れることにしました。 「キレイになった」「悪臭がしなくなった」などという嬉しい感想をきくとモチベーションがUPします♪ センター1Fのトイレは、利用者、職員だけでなく色々な方が使われる場所なので、今後も皆さんに快適に利用してもらえるよう清掃に励みたいと思います!


     
  

新規利用者さんも創作にチャレンジ♪

令和4年4月8日

2022年度より新しく利用を開始されたFさんMさんお2人にも一度創作にチャレンジしてもらいました。 創作は学校でもやっていたから慣れている様子でしたが、「自由に描いてください」と促すと テーマが決まらず筆が止まってしまいました。 そこで「春」とテーマを決めたところ、「桜の木」や「お花見」など、思い思いの絵をのびのびと 描くことができました。余白にはシールやマスキングテープを施し賑やかな作品に仕上げて下さいました。 とても楽しいと言っていただけたのでまた機会があれば是非参加していただきたいと思ってます。


     
  

2022年度入所式を行いました

令和4年4月1日

2022年度 新規利用者の入所式を食堂で行いました。 今年度は2名のご利用で、お二人とも今年から社会人になられる若い女性です。 紹介の挨拶をお願いすると少し緊張されながらも元気よく自分の今のお気持ちを述べられておりました。 職員利用者一同あたたかく見守っていきますのでこれからお仕事頑張ってくださいね♪


     
     
  

植田さんがボランティアを引退されました

令和4年3月30日

7年間ボランティアとしてお手伝いいただいた植田さんがこの度、体力的な理由でお辞めになられました。 アンケート入力などとても助かっていただけに残念です。 また声をかけさせていただきますので、気が向きましたらいつでもいらしてください。 長い間ありがとうございました!


     
  

2021年度京都市シェイクアウト訓練、第二回避難訓練

令和4年3月11日

東日本大震災の発生から11年目となる11日。 職場などの組織における災害時の対策や身の回りの安全対策の再確認を促進するため京都市が行うシェイクアウト訓練に参加し、その後簡易な避難訓練も行いました。 11年前の記憶がよみがえり、いつ何時起こるかわからない災害の恐ろしさをあらためて噛みしめる良い機会となりました。


     
     
  

とっておきの芸術祭の表彰式をしました!

令和4年1月13日

「令和3年度とっておきの芸術祭」におきまして、出展した4作品のうち「銀華」「レモン」2点が優秀賞をいただくことができ、またさらに「銀華」が見事絵画部門人気投票の1位にも選ばれたとの一報をいただきました。 素晴らしい!京都市から賞状と景品をいただきましたので、ささやかながら授産所内で表彰式を行いました。 作者の方々は照れながら嬉しそうに賞を受け取っておられました。


     
     
  

消火訓練と防災ビデオ研修を行いました。

令和3年12月23日

消火訓練は利用者2名が実際の消火器を持ち消火訓練を行いました。 参加した利用者さんは今後消火器を使うことができると話されていました。


     
     
  

生活介護プログラム3班

令和3年12月5日

生活介護外出プログラム第3班。 今回はグループ分けして人数にもゆとりがあり、落ち着いてゆっくり食事を楽しむことができました。 お土産を買ったり記念撮影をしたりして、各々充実した一日を過ごされておりました。 このままコロナが収束することを願ってやみません。


     
     
  

B型ワークショップ

令和3年12月3日

今日は約1年ぶりとなるB型ワークショップを行いました。 工作キットの説明書を見ながら、それぞれのペットボトル掃除機を作成。 完成した掃除機ですぐに机の上のゴミを吸ったり、カラーテープでデコレーションしたりと ひさしぶりのワークショップをみなさん楽しんでおられました。 次回の予定は未定ですが、衛生面に配慮しながら開催できればと思います。


     
     
  

生活介護プログラム2班

令和3年12月2日

コロナが流行してなかなかイベントができなかったが、落ち着いてきて少人数で外出することができてよかったです。 ごはんも美味しく、落ち着いてゆっくりできてよかったです。


     
     
  

第27回 京都とっておきの芸術祭へ見学に行きました

令和3年12月1日

待ちに待った京都とっておきの芸術祭!今年も行って参りました。 昨年同様に色とりどりの作品が賑やかに展示されており、皆さん感心しながら鑑賞を楽しまれておりました。 さて今回、我々もまた力作揃いで挑んだわけですが、 結果から申しますと、、、、やりました!今年も見事2冠達成です♪ いだだいた2作品は、グループで制作した絵画部門の「銀華」(優秀賞)、 そして諸工芸の部で出品した「レモン」(優秀賞)となります。(詳しくはとっておきの芸術祭公式HPをご覧下さい) 前回賞をいただいた個人制作の残り2作品は、残念ながら今回ノミネートされませんでしたが、 力を出し尽くしたので皆さん満足そうです。 また次回も頑張りたいとのことですのでどうぞご期待ください!


     
     
  

生活介護プログラム1班

令和3年11月24日

生活介護の外出プログラムでだいご学園のフラットへ行き食事を楽しみました。 一緒に行った利用者さんは2名でパスタとピラフを食べて満足されていました。 食後のデザートまで食べ後は販売されているパンやケーキなど見て買い物をして楽しいひと時を過ごされていました。


     
     
  

今年も「京都とっておきの芸術祭」に出展します!

令和3年9月08日

芸術の秋!今年もやってきました「京都とっておきの芸術祭」! 今年で27回目を迎える「京都とっておきの芸術祭」。 前年に引き続き、気持ちを新たに新作を発表いたします。 前年は3作品でしたが、今年は1作品増えて計4作品となります。 どの作品も丸一年の歳月をかけじっくり取り組んだ力作揃い。 さらに進化を遂げた伏見授産アートをぜひ見に来てください!

期間:12月2日(木曜日)〜12月5日(日曜日)

https://totteoki-geijutsu.com/

     
     
  

年度末終了会 成人式

令和3年3月22日

今年はコロナの影響によりレクレーションやその他の催しが全て中止となりました。 本来であれば1月に利用者全員でホテルでの食事会をしていたのですがそれも中止に…。 それに合わせて行う予定だった成人式も中止に…。というわけで、食事会はなくなりましたが成人式だけでも行おうと 施設の食堂で成人式を行いました。今年二十歳を迎えられる利用者からの成人の誓いや、先輩利用者からの祝辞など 新たな決意を胸に式を執り行いました。また、成人式終了後は年度末終了会として代表の利用者に今年を振り返ってもらいました。 また、最後には気持ち程度ですがギフトとして法人内で製造しているお菓子をプレゼントさせてもらいました。 皆様、今年度もお疲れ様でした。来年度もよろしくお願いします。


     
     
  

出張散髪

令和3年2月9日

出張散髪を行いました。 2か月に一回のペースで理髪店の方が出張散髪に来られます。今日は十名の利用者が施設内で散髪されました。 コロナで外出の機会がめっきり減る中、いいリフレッシュになれば嬉しいですね^^


     
  

ささやかながら表彰式を行いました2

令和3年1月15日

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年末にひきつづき、とっておきの芸術祭におきまして さらに朗報が飛び込んでまいりました。 今年の芸術祭におきましても藤原準希さんの 作品が見事絵画部門の人気投票1位に選ばれました。 今年は入賞を逃しましたので本人とても悔しがっていたんですが、 大逆転勝利に思わずガッツポーズが出ました。 これを励みにまた来年も頑張りますとのことです。 次回作もどうぞお楽しみに♪


     
  

ささやかながら表彰式を行いました

令和2年12月28日

毎年みやこめっせで行われている表彰式ですが、 今年はコロナ感染予防から人数を減らしての実施となり、 残念ながら佳作、優秀作の方まで招待されませんでした。 ですので所内で所長より授与していただきました。


     
     
  

第26回 京都とっておきの芸術祭へ見学に行きました

令和2年12月10日

今年はコロナ感染予防の観点から密を避け小規模に行われたため、 ギャラリーはまばらで、いつもと少し違った雰囲気でしたが、 その分、落ち着いてじっくり鑑賞できました。 オンラインでも見れるようですがやっぱり生で見ると迫力が違いますね!


     
     
  

第26回 京都とっておきの芸術祭 今年も2作品が受賞しました

令和2年11月2日

コロナ禍の折 今年の数少ないイベントのひとつですが、 来場者を制限したり、オンラインでも鑑賞できるようにしたり工夫をし、 細心の注意を払いながら慎重に行われました。 オンラインは下記のリンクから辿れます。 また当施設の法人ニュース3Pでも詳細書かせていただきました。

     WEB版「第26回 京都とっておきの芸術祭」

    

【佳 作】「ZARIGANI」分室創作班 作


    

【優秀賞】「北斎リミックス」小林飛翔 作



    

「モチモチの木」藤原準希 作

  

令和2年シェイクアウト訓練

令和2年11月2日

シェイクアウト訓練をおこないました。アメリカ発祥の地震防災訓練で、授産所では今年2回目の訓練になりました。 携帯の警報が一斉に鳴り出すと、落下物に備えて職員も利用者も頭を押さえたり、机の下に避難したりします。 中にはクッションを使われる方も。万が一の時に慌てないよう、今日学んだことを活かしていきたいです。


         
         
   

板橋小車イス体験

令和2年10月26日(月)

板橋小学校にて車いすの体験学習を行いました。


         
         
  

南浜小車イス体験

令和2年10月21日(水)

南浜小学校にて車いすの体験学習を行いました。本来なら利用者も一緒に向かう予定でしたが、 コロナ対策のため今回は事前にインタビューを受けてもらい、その映像を流していただきました。インタビュー慣れされてる 利用者もそうでない利用者さんも一生懸命質問に答えていました。


         
         
  

B型ワークショップ

令和2年10月17日

今年はコロナの影響で、なかなかワークショップが行えませんでしたが、今年度初めてオリジナルデザインの年賀状作りをしました。 私は、創作の絵(モチモチの木)とアニメ北斗の拳の構成にしました。 年賀状ってこうやって作成するのかとか、デザインを年賀状に貼るやり方が知れてよかったです。 いろいろな構成の仕方があるなあと思いました。来年も年賀状を作成したいです。 また、次回もワークショップに参加したいです。(利用者)


             
             
  

南浜小インタビュー撮影

令和2年10月12日

昨年度までは小学校まで伺って車いすでの生活の話をしていましたが、今年度はコロナの関係で撮影した動画を見て頂く方式にしました。 車いすに乗って困っていることや生活する上での困難など、自分の経験を小学生にも伝わるように答えました。 撮影となると少し緊張しました。(利用者)


            

  

新しいカメラを買いました〜!

令和2年10月2日

新しいカメラを買いました。このカメラで利用者さんの頑張りや笑顔を撮影していきたいです。 さっそく写真撮影してみました!良い感じに撮れてますか?


            
            
  

第26回 京都とっておきの芸術祭に作品を出品しました

令和2年10月2日

京都とっておきの芸術祭に作品を出品しました!


            
       
  

手作りマスク販売開始しました。

令和2年4月10日

コロナの影響を受け、自主製品の売り上げが伸び悩んでおります。 そこで必需品とされるマスクを当事業所でも売り出すことにしました。 1F受付窓口にあるショーケースで販売しておりますので、 ぜひお買い求めください!


            
  

利用者のM.Kさんが退所されました。

令和2年3月31日

利用者のM.Kさんが退所されました。 お仕事お疲れ様でした。 またいつでも遊びに来て下さいね。


            
            
  

職員の林さんが異動されました。

令和2年3月31日

本人さんの強い希望もあって山科デイさんに異動されました。 いろいろ助けていただいてたので異動されるときいて本当にビックリしました。 一緒に仕事できて楽しかったです。どうもありがとうございました。 向こうに行ってからもお仕事頑張ってくださいね〜。


            
  

B型ワークショップ4回目

令和2年2月15日

本日は第4回B型ワークショップでした。 今回はレザーを頂戴したので小物づくりにチャレンジしました。 施設内で自主製品(ヘアゴムやシュシュなど)を作成しているので手先の器用な利用者さんを中心に作業を行いました。 ボランティアの方にもお手伝い頂き、それぞれ思い思いで制作されました。 次のワークショップはなにしようかな〜?


            
            
  

ポップコーン販売

令和2年2月8日

2月8日は呉竹総合支援学校にて”くれたけまつり”が開催されました。 生徒の方々が普段の練習の成果を発表する出し物をされたり、地域の福祉施設が模擬店を出店したりします。 そして伏見授産所でもポップコーン販売をさせて頂くこととなりました。 職員2人でポップコーンメーカーを準備し、いざ開店。 販売時間は4時間ほどだったのですが、多くの方にご購入頂きました。 ありがとうございました。ちなみに、職員の服装が似ているのは全くの偶然です。


            
  

2020年度食事会を開催しました

令和2年1月28日

当授産所では毎年、市内の会場を貸し切って食事会を行っています。 そして二十歳を迎えた利用者がいらした場合は成人式も進行のプログラムに取り入れています。 今年はおめでたいことに2名の利用者が二十歳を迎えられ、大人への一歩を歩まれました。 美味しい食事の手を止めて他の利用者全員がお二人の今後の抱負について耳を傾けていたのが印象的でした。 そんな成人式の後は楽しいカラオケ&ビンゴ大会! カラオケはアニメや特撮のオープニングから朝ドラ主題歌まで幅広い選曲となりました。 風邪気味の利用者もいらっしゃいましたが、最後まで盛り上がった食事会となりました。


            
            
  

南浜小学校に車イス体験に行きました!

令和2年1月22日

本日は南浜小学校にて車いす体験を行いました! 初めて間近に見る車いすに3年生のみんなも興味津々でした。 ちなみに車いす体験は、毎回職員に加えて普段車いすを使っている利用者さんにも同行してもらっています。 そして自分が今まで体験したことをベースに大勢の生徒さんを前にお話ししてもらいます。 今回も当然利用者さんに同行のうえお話しをしてもらいました。 何回か経験されているものの、やっぱり緊張はしてしまうようですが、最後まできっちり役目を果たして下さいました。


            
            
  

とっておきの芸術祭 受賞式

令和元年12月7日

初めてとっておきの芸術祭に出展しました。 優秀賞に選ばれてとても驚きました。この経験を生かしてまた新たな作品を作っていきたいです。(利用者)


            
            
  

とっておきの芸術祭見学2回目

令和元年12月6日

本日は「京都とっておきの芸術祭」見学の第二弾でした。 展示されている作品は絵画のみでなく陶芸や書道、俳句などもありましたがお目当てはやはり利用者さんが作られた3作品。 天井も高く広々とした展示場を周りながら作品を見つけると「次は自分も作品作ってみたいなぁ」 なんて声も。 未来のパブロ・ピカソが生まれる日も近い・・・?笑


            
  

とっておきの芸術祭見学1回目

令和元年12月5日

更新の期間が空いてしまい申し訳ございません(汗。 でも、それだけお待たせしました分、特大の吉報が舞い込んで参りました! なんと、毎年行われる障害者芸術の祭典「京都とっておきの芸術祭」で当授産所から京都市長賞、優秀賞という栄えある2賞を受賞することが出来ました。 そんなお知らせに職員も利用者さんもいてもたってもいられなくなり、2班に分けて作品が展示されている”みやこめっせ”へ 向かうことに。数百ある絵画の中から利用者さんの作品を見つけると「すごい!」「いい絵や」などの感嘆の声が漏れてきました。 普段触れる機会がない芸術に触れ、利用者の皆さんも年末の忙しさを忘れてリフレッシュされている様子でした。


            
  

嵐山で自主製品販売

令和元年11月30日

今回は嵐山マルシェで自主製品の販売を行いました。 自主製品って具体的には何を作ってるの? と思われる方もいらっしゃると思いますので説明しますと、利用者さんが手作業で作られたヘアゴムやシュシュなどの雑貨になります。 土曜日の嵐山ということもあって、観光客で混雑していました。 午前10時ごろから午後5時ごろまで場所を借りて出店!日本の方だけでなく、海外の方も購入してもらい、とても嬉しい気分になりました。 ただ、同じくらい海外の方に道を聞かれることも多かったので、英語も勉強しないといけないなと思いました。。。


            
  

B型ワークショップ第3回

令和元年11月16日

今日はB型ワークショップの第3回目。 内容は”ひと足早いクリスマスパーティー”と称して調理をすることにしました。 メニューですが、クリスマスと言えばチキンということで照り焼きチキンとカレー、盛りつけ自由なグリーンサラダ、カップケーキとなりました。 料理自慢の利用者さんが指示を出しながらレシピにも一工夫。 その工夫の結果、少しだけ完成に時間がかかりましたが(笑)。。。 みんなでワイワイ盛り上がりながら楽しいパーティーとなりました。


            
            
  

秋のレクリエーション2回目

令和元年10月14日

本日は第2回目の秋のレクレーションでした。 目的地はもちろん舞鶴港とれとれセンターです! 3連休の最終日ということで前回よりも来場者が多いように感じました。 昼食は予約していた前回と異なりレストランについてから注文。 メニューが自分で選べるので中にはせっかく舞鶴港まで来たのに”とんかつ定食”を頼む人も。。。(笑) お土産を買った帰りは味夢の里にも寄りました。自然豊かな公園やドッグランに気分もリフレッシュ!楽しい旅になりました。


            
  

秋のレクリエーション1回目

令和元年10月5日

本日は第1回目の秋のレクレーションでした。 今回の目的地は舞鶴市にある道の駅”舞鶴港とれとれセンター”へ向かいました。 土曜日ということもあり混雑が予想されたのですが、到着時刻を早めにしたこともあり、比較的空いている状況で昼食をとることが出来ました。 皆さん事前に予約していた舞鶴港とれとれセンターならではの海鮮丼や定食に満足されていました。昼食後は各自でセンター内にあるお土産エリアをチェック。 御家族やお友達へのお土産話とともに特産品を持ち帰られました。


            
  

ポップコーン販売

令和元年7月28日

第十九回洛南地域ふれあい夏まつりにてポップコーン販売を行いました。 今回は職員1名(ウォーリー)と利用者1名の合計2名で参加しました。 夏まつりということで炎天下の中販売。かき氷とかアイスとかのほうが売れるかなぁ、、、など考えていましたがポップコーンメーカーからのいい香りに誘われて購入してくださる方がたくさんいらっしゃいました。 ありがとうございました。


            
  

B型ワークショップ2回目

令和元年7月20日

B型ワークショップ第2回。今回は夏にふさわしく風鈴づくりを行いました。 お馴染みのドーム型のガラスにそれぞれマジックで好きなデザインをカキカキ(夏期だけに)。 出来上がった風鈴のリーンリーンという涼しげな音に、真夏のオアシスを見つけたようでした。


            
            
  

生活介護プログラムの2班が伊丹空港に行きました

令和元年7月17日

本日は2回目の外出企画です。今回ももちろん伊丹空港です。 到着してさっそく展望テラスに行きました。とても良い天気でしたので、飛行機の飛んでいる姿がよく見えました。 飛行機が見えなくなるまで見送ったあと、レストランでサンドイッチやココナッツカレーなどを注文されていました。 最後に空港内のお土産エリアをチェックしました。 マスコットキャラクターの”そらやん”のグッツなどを買いました。


            
            
  

生活介護プログラムの1班が伊丹空港に行きました

令和元年7月11日

令和初めての外出企画として伊丹空港に行きました。 飛行機を見たいという利用者さんがいらっしゃったので新しくなった伊丹空港に行きました。 天候がいまいちでしたが、飛行機の飛び立つ瞬間を展望テラスから見届けたあと、空港内のレストランで飛行機を見ながら料理を頂くことが出来ました。 お土産に関西で有名な蓬莱の豚まんをたくさん購入されている方もいらっしゃいました。


            
            
  

じゃがいもできたぁ〜

令和元年7月9日

プランターの中からまさかの大収穫! ある程度の収穫は予想してましたが、 まさかここまでたくさん獲れるとは! 毎日欠かさず水やりしていた成果もあって 見事にジャガイモがバケツ一杯分収穫できました。 せっかくなので、B型ワークショップの調理とかで、 使ってみたいと思いま〜す。なに作ろっかなぁ♪


            
            
  

春のレクリエーションの3班がMKボウル上賀茂に行きました!

令和元年6月27日

今日は春のレクレーション第3弾でした。ボウリングの得意な利用者さんが多かったこともあり白熱した展開に。 ピンを倒すだけのゲームなのになぜこんなにも面白いのでしょうか・・・笑。 汗を流した後は施設内のレストランでステーキをいただきました。ジュウというお肉の焼ける音とともにアツアツのステーキに舌つづみ。 終始笑顔の絶えないまま無事春のレクレーションを終えることが出来ました!


            
            
  

春のレクリエーションの2班がMKボウル上賀茂に行きました!

令和元年6月22日

春のレクレーション第2班が上賀茂MKボウリングへ行ってきました。 ボウリングが苦手な利用者さんのためにガーター無しの特別レーンでレッツプレイ!最近はテレビゲームでもボウリングが出来ることもあって 「本物の方が難しい」なんて声も(笑)。 快晴に恵まれて本日も外でバーベキュー。大きなお肉にお腹いっぱいになりました。


            
            
  

自家製ポップコーン栽培始めました!

令和元年6月19日

梅雨が長引き蒸し暑い日々がつづいておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今年の授産での野菜づくりはナント「ポップコーン」自家栽培に挑戦します!! ネットで調べてみたところトウモロコシには弾ける種と、そうでない種に分かれるそうで、 職員安藤が祭りで「ポップコーン」売りをしていることもあり、 種がいっぱい余っているので試しにウチでも育ててみようということになったのです! 見て下さい。ご覧の通りちゃんと芽は出ました!問題はこれからどこまで 成長するかなんですが、はてさてどうなりますことやら。乞うご期待!!!


            
            
  

第39回全京都障害者総合スポーツ大会 卓球バレー大会の部に出場しました

令和元年6月16日

本日は第39回全京都障害者総合スポーツ大会 卓球バレーの部がありました。 日々の練習の成果を発揮しようと利用者の皆さん持てる力を振り絞って試合に挑んだのですが、予選敗退となってしまいました。。。 悔しい結果となってしまいましたが、気持ち良く体を動かしてリフレッシュ!来年こそリベンジを果たしましょう!!


            
  

春のレクリエーションの1班がMKボウル上賀茂に行きました!

令和元年6月1日

春のレクレーションの記念すべき1班目が今日行われました。 久しぶりのボーリングに悪戦苦闘しながらも、ゲームの最後のほうは皆さん上達して楽しんでおられました。 お昼は外でバーベキュー!大満足の様子で一日を終えることが出来ました。


            
            
  

B型ワークショップ第1回

令和元年5月25日

本日はB型ワークショップでした。 記念すべき第1回目はレザークラフトに挑戦!手軽に使えて実用的なものを……ということで今回は小銭入れを作ることに。 ハサミで皮を切ったあとは裁縫にチャレンジ。裁縫自体が初めての利用者の方もいらっしゃったのですが 職員もサポートしながら無事完成。 布に比べて非常に破れにくいので末永く皆さんが使用してくれることを願っております。


             
            

入所式がありました

平成31年4月1日

平成最後の入所式を行いました。 新たに小林さんと日高さんが入所されました。 おめでとうございます。


            
            
  

生活介護プログラムの2班が京都タワーに行きました!

平成31年2月7日

生活介護プログラム第2段の二班として他の利用者さんと再び「京都タワー」に行きました。 今回は数珠ブレスレット、陶器ペンダントの絵付けにチャレンジしました。 前回に引き続きインフルエンザの影響で数名欠席となりましたが、 少人数になった分のんびりゆっくり時間を過ごすことができました。 渡邊さんがUFOキャッチャーにトライされ見事、たわわちゃん人形を2個ゲット! ひとつは一緒に来ていた藤原美子さんにバレンタインプレゼントされて 二人共ほっこり恋人気分で楽しいひとときを過ごされました。


            
            
  

ガーデンパレス京都で「食事会」をしました

平成31年1月29日(火)

毎年恒例の「食事会」が今年もガーデンパレス京都で開催されました。 今年はインフルエンザが大流行して利用者の欠席がたくさん出てしまいました。 そのかわり人数が減った分、カラオケの一人の持ち時間が増え、 一曲思う存分歌いきることができ、歌いたい方には大変満足していただけたようです。 比較的いつもよりゆったりした時間が流れるなか食事もじっくり味わえた食事会となりました。


                
            
  

生活介護プログラムの1班が京都タワーに行きました!

平成31年1月22日

正月が明けて、初の外出企画です。生活介護プログラム第2段として「京都タワー」に行き、マグカップの絵付け、数珠ブレスレットなどの手作り体験にチャレンジしました。 お昼は地下のフードコートで好きなメニューを頼み堪能しました。昼からは京都タワー展望台にのぼり京都の眺望を楽しみました。タワワちゃん本人には会えませんでしたが、タワワちゃん人形の前で記念撮影したりして一日楽しく過ごしました!


            
            
  

お花成長日記05

平成30年12月27日

年の瀬最後にお楽しみにとっておいた「おいどん芋」のいも掘りをしました!昼休みにおいどん芋の様子を見たりすると、すくすくと大きくなっていましたが、実際に掘ると、とても大きくて驚きました。また、2019年も何か育てたいと思います。   ☆フジマジ


            
  

「とっておきの芸術祭」に初出展しました!

平成30年11月29日

創作班のメンバー4人が、グループ作品1点を京都市主催の障害者芸術の大規模な企画展「とっておきの芸術祭」に初出展しました。 他にもたくさんの施設や個人がユニークな作品を出展されていて、とても良い刺激をいただきました。 自分たちの個性にもっと磨きをかけながら次回もまた意欲的に創作に取り組んでいきたいと 思います。頑張るぞ!!(藤原)


嵐山マルシェで自主製品出張販売しました

平成30年11月12日

今回はサンタやツリー柄の生地を組み込んだ、赤系の華やかなクリスマスバージョンのヘアゴムを販売しました。「どっちにしよう、これも可愛い」と笑顔いっぱいで購入して下さる姿がとてもうれしく励みになりました。これからも新しい商品や季節のものを作っていきたいと思います!(岩崎)


ポップコーン販売に行きました

平成30年7月29日、11月4日

7月29日に洛南会館の「地域ふれあい夏まつり」、 11月4日やましなの「やったね!秋まつり」にポップコーン販売に行きました。塩バター味の一種類でしたが、多くの来場客でにぎわい、おかげでたくさん販売することが出来ました。来年も出店予定ですので宜しくお願いいたします!(安藤)


秋のレクリエーションで「めんたいパーク」と「三田屋本店」に行きました

9.21(金)、10.13(土)、10.20(土)

秋のレクリエーションで「めんたいパーク」と「三田屋本店」に行きました。めんたいパークではゲームや工場見学を楽しみ、お土産に明太子を購入された方もたくさんいました。昼食は三田屋本店へ。あまりの立派な建物にみなさん緊張している様子も見られましたが、高級なステーキが出てくると歓声があがりました。美味しいお肉に大満足!楽しい時間をみんなで過ごすことができました。(林)


            
  

7月にお菓子作り教室、9月に陶芸教室、12月にアロマセラピー教室を開催しました。

7.21(土)、9.29(土)、12.1(土)

7月にお菓子作り教室、9月に陶芸教室、12月にアロマセラピー教室を開催しました。陶芸とアロマセラピーは初めて経験される方も多く、どうやってやるの?とみなさん興味津々でした。陶芸で作った作品は1ヵ月後に焼き上がり、きれいに色もついていて感動しました。アロマセラピーもリラックスできる匂いでルームスプレーを作ることができて楽しい時間を過ごすことができました。(北本)


お花成長日記04

平成30年8月30日

サンパラソルジャイアントというお花がきれいに咲いていました。このままの状態できれいに咲いてくれればいいと思いました。水やりガンバレルーヤ!!!!!! U・S・A!! U・S・A!!   ☆フジフジ


            
  

だいご学園「カフェふらっと」に行ってきました

8.28(火)、9.5(水)、9.11(火)

生活介護外出プログラムでだいご学園「カフェふらっと」に行ってきました。当日はお天気も良く窓から降り注ぐ暖かな光の中、おいしいランチを頂きました。特にスープは時間をかけて作られているそうで、利用者の方々も「美味しい!」と絶賛され、デザートまでぺろりと完食されました。食後は店内のパンやドーナツをお土産に購入し、とても楽しい時間を過ごすことができました。(林)


            
  

お花成長日記03

平成30年8月3日

トマトは実を実らせ3つ収穫しました。みずみずしくて美味しかったです。暑いので水やりが大変ですが…たくさんの花が咲き、実がなるように頑張って水やりをしま〜〜す!!☆オカフジ


            
  

お花成長日記02

平成30年7月20日

2ヶ月前に植えた南国系の花も育ってきれいな花を咲かせてくれています。新たに1ヶ月前にインゲン豆の種を巻きました。芽が出てきてスクスクと大きく育ってきました。☆オカフジ


第38回 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球バレー大会の部に参加しました!

平成30年6月17日

第38回 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球バレー大会の部に参加しました。 午前中の予選で洛南Aと対戦し2セット先取され敗退。その後ウルトラドラゴンZと対戦し1セット取りましたが得失点差で敗退しました。今年は若手の利用者でチームを作り試合に挑みましたが結果は2敗で決勝戦に出ることが出来ませんでした。


お花成長日記01

平成30年6月15日

グリーンガーテンの季節となりました。トマトとイチゴと、今年は新たに、ハーブ(スペアーミント・ラベンダー・レモンバーム)サンパラソルジャイアント、ジェイレッド、ミリオンベル、ペチュニア、カロライナジャスミンといった南国系のたくさんお花の苗を植えました。植えるのが久しぶりで水やりも大変だったけど…大きくて立派な花が咲いてほしいです。ガンバレ〜〜 !!☆オカフジ


            
  

大津市科学館へ「プラネタリウム」鑑賞に行きました!

平成30年6月2日、9日

平成30年6月2日、9日と2回に分けて滋賀県の大津市科学館へ「プラネタリウム」鑑賞に行きました。 天井いっぱいにひろがる満天の星空にうっとりロマンを感じつつ 、中には心地良い眠りに誘われる方も(笑。 その後、科学実験コーナーで錯覚や磁力、てこの原理などを体験し、 イオンモールで好きなメニューをおなかいっぱい堪能しました。


住吉小学校に車イス体験に行きました!

平成29年12月19日

伏見区社会福祉協議会と合同で地域公益事業の一環として京都市立住吉小学校へ行ってきました。体験したのは4年生で、授産所の利用者も一緒に参加しました。車椅子の利用者さんの話があり、その後沢山の質疑応答がありました。その後車椅子に乗り手と押し手を体験してもらいました。これを機会に施設のことや障害のことについて理解が深まったと思います。


パソコン教室を開催しました!

平成29年12月16日

平成29年第3回B型ワークショップ開催しました。参加者は6名で名刺の作成、ポスターの作成、インターネットで出かける場所の検索、動画鑑賞など各々パソコンでしたいことを体験してもらいました。これを機会にパソコンに興味を持ってもらえれば幸いです。


秋レクに行きました!

平成29年10月21日、11月11日

秋のリクレーションを実施しました。今回は2グループに分かれ1グループ目は京都祇園花月でお笑いを見て皆さん楽しまれていました。もうひとつのグループはEXPOCITYに行きNIFRELで動物との触れ合いを楽しまれていました。皆さん仕事を忘れ楽しいひと時を過ごされていました。


アサガオ成長日記31

平成29年10月19日

白菜の種をまいて一ヶ月が経ちました。 日に日にスクスクと育っているものの収穫するのはもうチョットかかりそうカモウイ〜〜ン。 収穫するのが楽しみになってきたカモウイ〜〜ン。 白菜! ファイトだウイ〜〜ン!  終わったと思った万願寺トウガラシも復活!!たくさんの実を実らせ収穫しているよカモウイ〜ン!! アサガオは元気を取り戻し三輪の花を咲かせてくれています。このまま終わってしまうのか!! 満開の花を咲かせてはくれないのか!! アサガオ!! 男アサガオに生まれ変わるんダァ〜〜シュウイチ!! 男アサガオ!! くたばるのは早いんダァ〜〜!!シュウイチ!! 記録更新へ突っ走るんダァ〜〜!!シュウイチ!! 頑張るんダァ〜〜!! 岡村田シュウイチ!


アサガオ成長日記30

平成29年9月22日

野菜たちが全滅となって寂しくなりましたので白菜の種をまいて芽が出てきました。気が早いけど……早くスクスク大きく育って収穫するのが待ち遠しく楽しみで〜す! 白菜! ガンバレよダニィ〜〜! アサガオは期待も虚しく一輪も咲かなくなりました。これで力尽きてしまうのか!もう満開の花は咲かせてはくれないのか! アサガオ!! へたるのは早いのダニィ〜〜!!記録更新がかかっているのダニィ〜〜!! だから頑張ってくれるよダニィ〜〜! アサガオ!! しっかり頼むで〜〜ダニ〜〜!! 岡ダニ〜〜!!


アサガオ成長日記29

平成29年9月8日

たくさん実を実らせて収穫してくれていた、キュウリ、万願寺トウガラシ、トマトが……残念ながら力尽きてしまいました。今か!今か!と収穫を待っていたメロンも収穫はできませんでした。野菜たちは全滅となってしまいましたが……残すはアサガオ!「満開でキレイな花が咲いていま〜す」と言いたかったのですが……一輪しか咲いていません。このまま終わってしまうのか!!アサガオ!!くたばるのは早いのダゾォォォン!!満開の花を咲かすのダゾォォォン!!そして記録更新へと突っぱしていくのダゾォォォン!!期待してるのダゾォォォン!!岡もんダゾォォォン!


アサガオ成長日記28

平成29年8月10日

キュウリ、万願寺トウガラシ、メロンとスイカの苗を植えて3ヶ月と二週間が経ちました。キュウリは力尽きましたが、万願寺トウガラシ8本、トマトも数えきれないほど収穫していま〜す。スクスクと育ったスイカも2個収穫して食べました。新鮮でメッチャ甘〜〜くて、利用者の皆様に配って美味しくいただき大好評でした。メロンも大きくなってきたものの収穫までチョット時間がかかるかな?????? ガンバレ!! アサガオは毎日、満開でキレイな花を咲かせてくれています。去年は12月下旬まで咲いてくれてましたが、今年は記録更新してくれるのでしょうか??? アサガオさん! なにを弱気な事を言うてまんのや!! いつまでも満開の花を咲かして、そして記録更新を目指しておくれやす! 野菜さん達も!たくさんの実を実らして収穫しとくれやす!  岡やっこ!


手打ちうどん作りに挑戦!

平成29年8月5日

平成29年第2回B型ワークショップ開催しました。参加者は5名で手打ちうどん作りに挑戦しました。皆さん出来る部分を分担し全員で作ることが出来ました。途中想定外のことが起き麺がつぶれたりしましたが、何とか作り上げ頂くことが出来ました。


アサガオ成長日記27

平成29年7月12日

キュウリ、万願寺トウガラシ、メロンとスイカの苗を植えて二ヶ月と二週間が経ちました。スクスクと育ってキュウリは毎日5本ぐらい、万願寺トウガラシ4本、トマトも数えきれないぐらい収穫しました!!スイカも大きくなってきて収穫は近いかな???メロンは実がなってきましたが収穫するのは時間がかかるかな??? アサガオは日差し遮るぐらいにまで成長して花も咲いてきました。満開の花が咲き乱れるのも近くなってきたんですが…このアサガオ!!!!!!! 早くキレイで満開の花を咲かさんか〜〜い!!!!!!!!! 野菜達も!ドンドン実を実らして収穫せんか〜〜い!!!!!!!!!  岡モン衆院議員!!


板橋小学校に車いす体験に行きました!

平成29年7月11日

伏見障害者授産所と伏見障害者デイサービスセンターと合同で利用者一人と職員3名で車椅子体験の授業に参加しました。 対象は小学校4年生89名で車椅子に乗っている利用者さんが自身の体験の話をし、質疑応答を行いました。 その後全員手押し車椅子に乗り実体験をしてもらいました。最後に電動車いす体験を3名に乗ってもらいましたが、ゲーム感覚で操作されていたようでした。 これを機会に施設のことや障害のことについて理解が深まったと思います。


アサガオ成長日記26

平成29年6月29日

キュウリ、万願寺トウガラシ、メロンとスイカの苗を植えて二ヶ月が経ちました。順調にスクスクと大きく成長しています。キュウリ9本、万願寺トウガラシ2本、収穫!!スイカ2個大きくなり、トマトも実が赤くなって収穫間近なってきました。楽しみで〜す!メロンはチョット時間がかかりそうかな??? アサガオもスクスクと成長して1個の花が咲きました。満開の花が咲くのもすぐそこなんですが…… 野菜はこれからもドンドン実を実らして収穫し、アサガオは満開の花を咲かす200%の自信はあるのか!!!!! 自信ならあります!! みててください!! 岡モン一課長!!

平成29年卓球バレー大会に参加しました

平成29年6月18日

卓球バレー大会が、6月18日に島津アリーナ京都で行われました。予選で、西陣工房Aとあすなろと対戦しました。あすなろには勝ちましたが、西陣工房Aには負けてしまい、予選敗退となりました。来年は、上位をめざして練習を行いたいと思います。山下博之

アサガオ成長日記25

平成29年6月15日

キュウリ、万願寺トウガラシ、メロンとスイカの苗を植えて一ヶ月と二週間が経ちました。カラスや虫などの外敵に負けずアサガオは身長を超して見上げるまで成長してきました。もう少しで花が咲いてくれると思うと楽しみになってきたよ〜〜!スクスクと育った万願寺トウガラシは5本、きゅうりは8本、収穫しました。まだたくさんの実がなってるので収穫するのが楽しみだよ〜〜!メロンとスイカも収穫するのは間違いないんだけど…いつになったら収穫できるの??? あせらないで!待つの!メロン&スイカ!With!T!岡モン!!

春のレクリエーションを行いました!

平成29年5月27日、6月10日

今年の春のレクリエーションは、滋賀県の「アグリパーク竜王」でBBQを 楽しみました。近江牛は柔らかく、食べやすくてとても美味しかったです。 ミニ動物園もありBBQの後にはみんなで散策し、そのあとはジェラードを 食べました。美味しいものがいっぱいでとても満足できた一日でした!

アサガオ成長日記24

平成29年6月1日

キュウリ、万願寺トウガラシ、メロンとイチゴの苗を植えて一ヶ月ほど経ちました。カラスや虫などの外敵に負けずスクスクと成長しています。キュウリは花が咲きイチゴも実がなってきました〜〜!収穫するのが待ち遠しいで〜す。アサガオも身長を超すぐらいにまで育ってきました。今年も満開の花を咲かせてくれるのは言うまでもないんだけど…いつまで花を咲かせてくれるの??? 年越し! 35億!西洋アサガオ!With!岡モン!!

アサガオ成長日記23

平成29年5月8日

今年もグリーンガーテンの季節となり、キュウリと万願寺トウガラシとメロンとイチゴの苗を植えました。カラスや虫などの外敵に負けないでスクスク成長して大きく育って収穫して早く食べるのが楽しみで〜す。 昨年度、12月中旬まで咲いて記録更新したアサガオを切り取って植えたので更なる記録更新は間違いない。そしてトータルで35億個の花を咲かせてほしいで〜す。ジャスティス!アサガオ!岡モン!!

イチゴ狩りに行きました!

平成29年4月22日、5月20日

平成29年第1回B型ワークショップ開催しました。参加者は10名で2班に分けイチゴ狩りに行きました。イチゴが苦手な方も取り立てのイチゴは甘くておいしいと言っておられました。皆さんたくさんイチゴを取り、食べて楽しまれていました。

食事会を開催しました!

平成29年1月31日

平成29年1月31日(火)に京都ガーデンパレスホテルで食事会を開催しました。 普段着ていないスーツや綺麗な服装で皆さんがバッチリきめていていいなと思いました。 ホテルについて挨拶あり食事会が始まりました。食事内容はフルコースの料理で美味しく頂きました。食事をしながら皆さんが楽しみにしているカラオケが始まりみんなで盛り上がりました。その後ビンゴゲームが始まり順番に景品を受け取り楽しんでいました。楽しい一日を過ごすことが出来よかったと思います。(木下)

アサガオ成長日記22     

平成29年1月13日

12月に入っても冷たい風、寒さにも負けず、数は少なくなりつつも頑張って中旬まで咲き誇っていました。が、生命力の強い神ってるアサガオたちは、年を越すことができずに力つきてしまいました。記録更新がかかっていたのに……とても残念です。今年こそは年を越して記録更新や〜〜!岡モン!

京都市立板橋小学校に車椅子体験に行きました!

平成28年12月13日

伏見障害者授産所と伏見障害者デイサービスセンターと合同で利用者一人と職員3名で車椅子体験の授業に参加しました。 対象は小学校4年生90名で車椅子に乗っている利用者さんが自身の体験の話をし、質疑応答を行いました。 その後全員手押し車椅子に乗り実体験をしてもらいました。なかなか段差を越えるのが難しく苦労されていました。 これを機会に障害のことや車椅子について理解が深まったと思います。

平成28年度第2回ワークショップを開催しました!    

平成28年10月29日、平成28年12月3日

就労継続B型事業平成28年度第2回ワークショップを開催しました!今回は体を動かそうと言う意見が多くボーリングをする事になりました。参加人数が多く、2日に分かれ12名の方が参加しました。みなさん久しぶりのようで、ワイワイガヤガヤ楽しんでいました。

アサガオ成長日記21     

平成28年12月1日

12月に突入して一段と寒さも厳しくなってきましたが、生命力の強い神ってるアサガオたちは15個以上の花が咲いています。だんだん数は少なくなってきたものの、神ってるアサガオたちはいまだに咲き誇っています。このまま年越しまで咲いてくれぇぇぇ!!めざせ大晦日!!岡モン!

アサガオ成長日記20     

平成28年11月21日

11月も中旬になり、冷たい風にも寒さにも負けない、神ってるアサガオは今もなお30個以上の花を咲かせてくれています。だんだん数は少なくなってきましたが、どこまで記録を伸ばすことができるか楽しみで仕方がありません。記録更新ダァ!!神ってるアサガオ!!ファイト!!岡モン!

アサガオ成長日記19     

平成28年11月10日

11月の上旬になって寒い日が続いていますが、スクスク成長したアサガオは生命力が強く今もナ・ナ・ナント50個以上の花が咲いています。記録更新です!!この勢いだと12月まで咲いてくれるような気がします。神ってるアサガオ!!ガンバレ!!岡モン!

アサガオ成長日記18     

平成28年10月19日

去年、植えたアサガオの種が地面に落ち、そこから芽が出てスクスク成長していたアサガオが、ナ・ナ・ナント今も10個以上の花が咲いています。去年は11月上旬まで咲いていましたが、今年も更なる記録更新を目指してガンバレ!!アサガオ!!岡モン! (岡モン)

野菜成長日記12     

平成28年7月28日

野菜を植えてから二ヶ月と一週間が経ちました。トウモロコシが大きく育ち収穫して焼いて食べました。新鮮で歯ごたえがあって、利用者の皆様にお配りして美味しくいただきました。三度豆とミニトマトもスクスクと育って収穫しています。新たに植えたキュウリと目玉のミニメロンは超・変革・真っ最中で〜す。これからもカラスや虫の外敵を駆除しながら水やりも頑張りま〜す!!(岡モン)

野菜成長日記11     

平成28年7月15日

野菜を植えてから一ヶ月と三週間が経ちました。キュウリと三度豆はスクスクと育って10本以上収穫してキュウリは新たに苗を植えました。目玉のミニメロンは超・変革中で〜す。ミニトマトも順調よく育って実もなって熟して収穫するのが楽しみで〜す。トウモロコシも来週あたりにも一本目が収穫できそうで〜す。カラスや虫の外敵を駆除しながら水やりも頑張りま〜す!!(岡モン)

チャレンジヨットに参加しました!

平成28年7月3日

立命館大学ヨット部様のご好意により琵琶湖でヨットに乗るチャレンジヨットに参加しました。授産所からもチャレンジ精神を持った若手主体の利用者の方5名で参加させて頂きました。 最初は恐いなど言い緊張していましたが、乗ってみるとみなさん普段味わうことが出来ない爽快感があり楽しんでいました。ヨット終了後には食事や演奏まで提供して頂き、利用者の方々は大満足でした。 立命館大学ヨット部の皆様、本当にありがとうございました。

野菜成長日記10     

平成28年6月27日

キュウリ、ミニメロン、トマト、三度豆、トウモロコシを植えて一ヶ月が経ちました。順調よくスクスクと育っていてキュウリは5本収穫しました。ミニトマトも三度豆もトウモロコシも目玉のミニメロンも大きく育って早く収穫したいよ〜〜!虫も駆除しながら水やりも頑張りま〜す!!(岡モン)

第36回全京都障害者スポーツ大会 卓球バレー大会に参加しました!

平成28年6月19日

6月19日日曜日に、第36回全京都障害者スポーツ大会 卓球バレー大会が島津アリーナ京都でありました。 伏見授産所は3年ぶりに1チームだけ参加しましたが、予選リーグで2敗し決勝トーナメントに進めませんでした。 来年は、予選通過し好成績を残せるように頑張りたいと思います。 (山下博之)

野菜成長日記9     

平成28年5月26日

今年もグリーンガーテンをすることになりました。キュウリ、ミニメロン、トマト、三度豆、トウモロコシを植えました。できたキュウリは漬け物事業に繋げていき、ミニメロン、ミニトマト、三度豆、トウモロコシは調理プログラムに繋げていこうと考えています。今年の目玉はミニメロンだよ〜!大きく育つように頑張って水やりをしま〜す!!虫もつきだしているので駆除も頑張りま〜す!!これからも更新をやりますので期待してくださいネ!(岡モン)

野菜成長日記8     

平成28年1月18日

野菜を植えてから二ヶ月が経ちました。スクスク育っていたセロリも収穫することができました。セロリと豚肉のしょうゆ炒めとスープを作りました。味つけがしっかりしていて、チョット苦みもあったけどセロリもシャキシャキと歯ごたえがあっておいしく頂きました。利用者の皆様にもお配りして大満足して頂きました。セロリ☆サイコー!!(岡モン)

野菜成長日記7     

平成27年12月4日

野菜を植えてから一ヶ月と三週間が経ちました。ラディシュは着々と収穫しています。セロリも順調にスクスク育って収穫するのが待ち遠しくなってきました。ブロッコリーも大きく育っていましたが……虫に食われて枯れてしまいました。とても残念です。(岡モン)

野菜成長日記6     

平成27年11月11日

野菜を植えてから一ヶ月と一週間が経ちました。菊菜が大きく育ち、な、な、なんと収穫しました。醤油味、中華味、ポン酢味のお浸しにして食べました。とっても味が染みていて、利用者の皆様にもお配りして満足して頂きました。ラディシュも着々と収穫しています。ぬか漬けにして食べるのが待ち遠しいで〜す!セロリもブロッコリーもスクスクと育ってるよ〜〜!(岡モン)

野菜成長日記5     

平成27年11月4日

野菜を植えてから一ヶ月が経ちました。菊菜もセロリもブロッコリーも順調よくスクスクと育ってきて葉っぱも大きく成長しました。レタスに続き、ラディシュも収穫しました。ぬか漬けにして食べようと思います。他の作物も早く収穫して食べたいよ〜〜!!(岡モン)

秋のレクレーションに行きました!     

平成27年10月10日,10月24日

平成27年10月10日(土)、10月24日(土)2グループに分かれ、秋のレクレーションでよしもと祇園花月に行ってきました。 新喜劇の講演中、途中でトイレに行った利用者の方に対して、ボケと突っ込みで「お前の話しがつまらんからトイレに行ったんや」と言ってもらったり、ずっこけ体験に選ばれ、新喜劇のメンバーと一緒にずっこけたりし、楽しいひと時を過ごしました。

野菜成長日記4     

平成27年10月23日

野菜を植えてから三週間が経ちました。レタスが大きく育って、な、な、なんと収穫しました。採れたての新鮮で、とってもシャッキ、シャッキとしてておいしかったです。利用者の皆様にもお配りして満足して頂きました。菊菜もセロリもブロッコリーも種から植えたラディシュもスクスクと育っています。早く収穫したいよ〜〜!(岡モン)

野菜成長日記3     

平成27年10月16日

野菜を植えてから二週間が経ちました。順調に大きく育って葉っぱも立派になってきました。ラディシュも順調に大きくなってきました。スクスク育っていくのを見ていたら、早く収穫したい気持ちになったよ〜〜!早く大きく育って収穫したいよ〜〜!(岡モン)

野菜成長日記2     

平成27年10月6日

野菜を植えてから一週間が経ちました。水やりをして順調にスクスクと育っています。種から始めたラディシュも芽が出てきて、大きくなってきているので、もうすぐ間引きしようと思っています。これから大きく育っていくのが楽しみになってきました。収穫するのが待ちどおしいよ〜!(岡モン)

野菜成長日記1     

平成27年9月29日

キュウリ、トマト、オクラがたくさん採れたので、秋も野菜を育てる事になりました。 菊菜、セロリ、ブロッコリー、レタスの苗とラディシュの種を植えました。 セロリ、ラディシュが大きくなったらぬか漬けにしたいと考えています。 育つように頑張って水やりをしま〜す。早く大きくな〜れ!(岡モン)

生活介護プログラムで木下大サーカスを観に行きました!!

平成27年8月27日、9月2日

8月27日(火)と9月1日(火)、2グループに分かれて行きました。 綱渡り、ジャクリング、手品、バイク、空中ブランコと、どれもこれも素晴らしかったです。 ゾウとライオンは迫力があり食べられるかと思いました。その中でもライオンが輪をくぐるのとイスからイスへ飛び乗るパフォーマンスが印象に残りました。 サーカス終了後、僕は1班だったので和食さとに行きました。実習生と美味しいごはんを食べ、盛り上がって楽しいひとときを過ごすことができました。

平成27年度第1回ワークショップを開催しました!

平成27年8月8日

就労継続B型事業平成27年度第1回ワークショップを開催しました! 前年度に引き続き料理教室を行いました。今回は是非餃子を作りたいとの声が多数あり餃子作りに挑戦しました。 餃子を包む量が多く最終は全員で包みました。餃子の他、チャーハン、中華スープ、杏仁豆腐を作りみんなで美味しく頂きました。

グリーンカーテン成長日記7

平成27年7月29日

西洋アサガオを植えてから3ヶ月が経ちました。大きく育ってキレイな花をたくさん咲かせています。 キュウリも茄子もオクラもトマトも順調にスクスクと育って収穫していま〜す。 対策のおかげで心配していたカラスも来なくなって安心しました。収穫したキュウリは漬け物にしてお祭りに出店しました。 好評だったので美味しい漬け物を作ってまた出店したいと思いま〜す!!(岡モン)

洛南夏まつりに参加しました!

平成27年7月26日

洛南の夏まつりに参加し、自主製品の販売と漬物の販売を行いました。 漬物の販売は、今回が初めての出店となり、試食コーナーを設け味見して頂き購入して頂く形を取りました。 試食時、美味しいとの声を多数頂き、きゅうりの古漬けとエリンギは完売しました。 有難うございました。

グリーンカーテン成長日記6

平成27年7月15日

西洋アサガオを植えてから2ヶ月と二週間が経ちました。順調に大きく育ってキレイな花を咲かせています。 キュウリも茄子もスクスクと育って収穫していたのですが、キュウリはなんとカラスという敵に荒らされ、4本も食べられてしまいました。 ショックです!!トマトもオクラもメロンもゴーヤもカラスに荒らされないかと心配です。今後、対策を考えていきたいと思います。 また、嬉しいニュースがあり、先週の金曜日にキュウリに型をつける物を買ってキュウリに装着しました。 おとといに見事、星形とハート形のキュウリができ、収穫する事ができました。食べるのがもったいです。(岡モン)

グリーンカーテン成長日記5

平成27年7月1日

西洋アサガオを植えてから2ヶ月とが経ちました。 アサガオは身長を超すぐらいまで大きく育ち、花も咲いています。 キュウリも茄子も順調に育って収穫していて漬け物にして食べています。大好評なので、もっともっと収穫して漬け物食べたいで〜す。 トマトもオクラも少ししかできていませんが収穫しました。新たに植えたメロン、ゴーヤもスクスク育っています。 これからもドンドン収穫するぞぉ〜!(岡モン)

プルタブ頂きました!

平成27年6月19日

株式会社ウィングスマルコー様よりプルタブを頂きました。 頂いた量は、ダンボール1箱。たくさんのプルタグを頂きありがとうございました。(木下清隆)

グリーンカーテン成長日記4

平成27年6月18日

西洋アサガオとキュウリの苗を植えてから1ヶ月と2週間が経ちました。 アサガオは順調に育ち、たくさんの花を咲かせてくれるのが楽しみとなってきました。 キュウリは10本、茄子1本を収穫して漬け物して食べました。とっても美味しかったで〜す。 茄子も早く収穫してたべたいです。 これからもドンドン収穫するぞぉ〜!(岡モン)

グリーンカーテン成長日記3

平成27年6月12日

西洋アサガオとキュウリの苗を植えてから1ヶ月と1週間が経ちました。 アサガオは順調に大きく育ち、早くも1個の花が咲きました。 キュウリも1個、収穫してスティックにして食べました。とってもみすみずしくて美味しかったで〜す。 実はグリーンカーテンの他にも植えていた茄子もナ・ン・と1個、収穫することができました。 これから収穫するのが楽しみで〜す!(岡モン)

グリーンカーテン成長日記2

平成27年6月03日

西洋アサガオとキュウリの苗を植えてから3週間が経ちました。 アサガオは身長を超すぐらいまで大きく育ってきて見に行くのが楽しみになってきましたぁ〜〜! キュウリも順調に育って収穫も間近となってきました。毎日、水やり頑張ります! 早く収穫したキュウリを食べたいで〜す!(岡モン)

春レクでスプリングスひよしに行きました!

平成27年5月30日、6月6日

5月30日(土)、6月6日(土)に春レクで2班に分かれ、スプリングスひよしに行きバーベキューをしました。 5月30日は、天気もよく暑いぐらいでした。お肉・やさい・くだもの、どれも美味しかったです。 その後、近くの広場でキャッチポールなど自然にふれてよかったです。おみやげも買って帰りました。本当に楽しい1日でした。(舘野 理)

グリーンカーテン成長日記1

平成27年5月20日

今年もグリーンカーテンを育てる事になりました。 西洋アサガオと新たにキュウリの苗を植えました。 大きく育つように毎日、頑張って水やりをしま〜す。(岡モン)

シェイクアウト訓練に参加しました!

平成27年3月11日

京都市シェイクアウト訓練に参加しました。 本来この訓練は、京都市がお声掛けして、みんなで一斉に机にもぐろうという訓練です。 しかし、訓練でけがをする恐れがあるため、当施設では机にもぐらず頭を守る方法で参加しました。

漬物作り体験に行きました!     

平成27年2月26日

2月26日(木)に生活介護のグループプログラムで(株)もりに漬物体験とお漬物を食べに行きました。漬物体験では、ぬか漬けの知識をビデオや講義で学び、実際にぬかに野菜をつけるということをしました。皆さん悪戦苦闘しながらも5種類の野菜をタッパーに入ったぬかに野菜全て漬けることが出来ていました。昼食は京漬物のバイキングで、漬物は「おいしい」と利用者の方に大好評で、ご飯とみそ汁がおかわり自由だったので、いつもよりたくさん食べている方もおられ、非常に満足されていました。

食事会に行ってきました!

平成27年2月3日

平成26年度の食事会を2月3日火曜日にANAクラウンプラザホテルで行いました。 とても素敵な宴会場を用意して頂き、食事もとてもおいしい料理を提供してもらい、カラオケや景品抽選会をみんなで楽しく過ごしました。

歯科検診を実施しました

平成27年1月22日

利用者さんを対象に歯科検診を実施しました。健診後ブラッシング講習があり数人の利用者さんが参加し、歯磨き指導を受けました。

ワークショップ「男のレシピ」開催しました!

平成26年12月13日

就労継続Bの利用者対象にワークショップを開催いたしました。 ワークショップの内容は、「男のレシピ」と名付け男性(一人女性が参加)利用者の方が自宅で料理を作ることができるよう、料理教室を実施しました。 参加者の中に元調理師(Aさん)の方がおられ、その方と相談し、メニューを決め、Aさんを中心にみなさんなれない手つきで調理しお好み焼き、味噌汁、そしてデザートにフルーツポンチを作成しました。 完成後、出来上がった物を試食しましたが、おいしいおいしいと好評でした。

アサガオ成長日記17

平成26年11月26日

西洋アサガオは植えて半年間が経ち、気温の低下にも負けず、11月中旬まで頑張って咲き誇っていた花が咲かなくなりました。 とても残念ですが、もう少ししたら種の収穫をしていきます。来年は収穫した種をまいて、たくさんの花を咲かして欲しいです。 アサガオは枯れてしまったので、最後は種の収穫の記事で終わりたいと思います!(岡モン)

アサガオ成長日記16

平成26年11月17日

西洋アサガオを植えて4ヶ月と3週間が経ちました。11月も3週間に入って10個となり花の数も少なくなってきましたが、今週も花が咲いてくれる事を願っていま〜す。 もう少ししたら種の収穫をしていこうと思います。アサガオの花、ファイト!!(岡モン)

アサガオ成長日記15

平成26年11月10日

西洋アサガオを植えて4ヶ月と二週間が経ちました。今日は31個のアサガオの花が咲いていました。 11月も二週目で気温も一段と下がってきたのに花が咲くなんて生命力が強いと思いました。今週も花が咲いてくれる事を願っていま〜す。アサガオの花、ガンバ!!(岡モン)

秋レクに行きました!

平成26年10月25日,11月8日

秋のレクレーションで「インスタントラーメン発明記念館」と「イオンモール伊丹」に行きました。インスタントラーメン発明記念館では、皆さんがオリジナルカップヌードルを作りました。容器に自分の好きな絵や色を付け、スープの味や入れる具材を自分で選択し、この世に一つしかないオリジナルのインスタントラーメンを作成しました。 その後、イオンモール伊丹に行き、フードコートで好きな食べ物を選び昼食を取り、お買い物をして帰りました。 皆さんオリジナルのカップヌードルは、自宅でおいしく頂くとのことでした。

アサガオ成長日記14

平成26年11月4日

西洋アサガオを植えて4ヶ月と一週間が経ちました。今日は33個のアサガオの花が咲いていました。 11月に入って気温も一段と下がってきて花の数も少なくなってきましたが、今週も花が咲いてくれる事を祈っていま〜す。アサガオの花、ファイト!!(岡モン)

アサガオ成長日記13

平成26年10月27日

西洋アサガオを植えて4ヶ月が経ちました。気温も下がってきたのに、81個のアサガオの花が咲いていました。 もうすぐ11月だというのに、こんなに花が咲くなんて思ってもいませんでした。今週もたくさんの花を咲いてくれると願っていま〜〜す。アサガオの花、ガ・ン・バ・レ!!(岡モン)

アサガオ成長日記12

平成26年10月21日

西洋アサガオを植えて3ヶ月と3週間が経ちました。気温も下がってきたのに、74個のアサガオの花が咲いていました。 先週よりも花の数が減ってきていますが、今週もたくさんの花を咲いてくれると信じていま〜〜す!アサガオの花、ガ・ン・バ・レ!!(岡モン)

アサガオ成長日記11

平成26年10月15日

西洋アサガオを植えて3ヶ月と2週間が経ちました。台風にも気温の低下にも負けず、なんと!145個のアサガオの花が咲いていました。 10月も3週目でこんなに花が咲くなんて思いませんでした。来週もたくさんの花を咲いてくれるのを祈ってま〜す!アサガオの花、ファイト!!(岡モン)

アサガオ成長日記10

平成26年10月7日

西洋アサガオを植えて3ヶ月と一週間が経ちました。台風がきて心配しましたが、なんと!84個のアサガオの花が咲いていました。 10月も2週目で気温も下がってきましたが、こんなに花が咲くなんて思ってもいませんでした。来週もたくさんの花を咲いてくれるのを信じてま〜す!アサガオの花、ガンバレ〜〜!(岡モン)

アサガオ成長日記9

平成26年9月30日

西洋アサガオを植えて3ヶ月が経ちました。今日はなんと!64個のアサガオの花が咲いていました。 気温も下がって10月になるのに、こんなに花が咲くなんて思いませんでした。来週もたくさんの花を咲いてくれるかな?…♪いいとも!!アサガオの花、頼みま〜〜す!(岡モン)

第14回ふれあいまつり

平成26年9月27日

『第14回伏見社会福祉総合センターふれあいまつり』を開催しました。 来客者数は、数年ぶりに復活した遊休品バザーはにぎわい、早いうちから行列が出来ましたが、まつり全体としては、地域の行事(運動会、相撲大会等)と重なり、減少していたように感じました。 しかし、ふれあいまつりを通じて地域にも開かれた施設及び機関となることを目指し、まつりのステージは、各サークルの発表の場として活用して頂いたり、地域の中学校のブラスバンド演奏など地域住民との交流の場として、施設を幅広く理解して頂くことができたと思います。

アサガオ成長日記8

平成26年9月22日

西洋アサガオを植えて2ヶ月と3週間が経ちました。今日なんと!58個のアサガオの花が咲いていました。 気温も下がってきましたが、来週もたくさんの花を咲かせてほしいで〜す。 アサガオの花、頑張れ〜〜!(岡モン)

アサガオ成長日記7

平成26年9月16日

西洋アサガオを植えて2ヶ月と2週間が経ちました。今日は49個のアサガオの花が咲きました。 毎日、花の数が増えていくのを見るのか楽しみになってきましたが、来週から気温が下がりそうなので今週で終わりかと思うと…残念です。 これからもアサガオの花を咲かせて心を癒してほしいよ〜!(岡モン)

アサガオ成長日記6

平成26年9月9日

西洋アサガオを植えて2ヶ月と1週間が経ちました。今日は29個のアサガオの花が咲いていました。 毎朝、いくつ花が咲いてるのか数えるのか楽しみになりました。いろんな色の花を咲かせてほしいで〜す! アサガオの花、サイコ〜!(岡モン)

アサガオ成長日記5

平成26年9月4日

西洋アサガオを植えて2ヶ月が経ちました。今日は5つのアサガオの花が咲いていました。毎朝、見に行くのが楽しみになりました。いろんな色の花を咲かせてほしいで〜す! アサガオの花で癒されてるよ〜!(岡モン)

アサガオ成長日記4

平成26年8月26日

西洋アサガオを植えて約2ヶ月が経ちました。毎日、欠かさず水やりをした結果、待ちに待ったアサガオの花が咲きました。 つぼみがいっぱいできているので花を咲かせてほしいです!! 花が咲いて嬉しいよ〜!(岡モン)

 

アサガオ成長日記3

平成26年7月29日

西洋アサガオを植えて1ヶ月が経ち、親づるがスゴク伸びてきました。今日に親づるの天切剪定と養分の補充をしました。 この作業をする事により(子づる、孫づるにアサガオか咲くので)アサガオの成長を促す事ができるので子づる、孫づるがいっぱい生えてきてほしいです! 早く花が咲かないかな!(岡モン)

 

アサガオ成長日記2

平成26年7月23日

西洋アサガオを植えて3週間が経ちますが順調に育ち、一週間前と比べて驚くほどに大きくなり、グリーンカーテンの支柱を越す高さにまで成長しました。このままスクスクと成長して欲しいです。 早く花が咲いてくれるのが待ち遠しいで〜す!!(岡モン)

 

アサガオ成長日記1

平成26年7月15日

西洋アサガオを植えて2週間が経ちますが、植え始めと比べてずいぶん大きくなりました。高さでいうと身長を越す高さになりました。このままスクスクと成長して欲しいです。 毎日、アサガオを見に行くのが今の僕の楽しみで〜す!!(岡モン)

 

グリーンカーテンを作ります!

平成26年7月8日

一回目の活動はグリーンカーデン(西洋アサガオ)を育てて行くことになりました。 グリーンガーテンを作ることで日射しを遮って、室温の上昇を抑えることができます。また室内の温度が下がるとエアコンの使用も減り省エネに繋がります。 利用者の1人1人が水やり当番や材料の買い出し等の役割を全うし、活動での責任感ややりがいを見出して行きたいと思います。 7月4日(金)に苗植えと支柱を設置しました。成長記録を一週間に一回、更新していきますのでよろしくお願いします。

 

春レクに行ってきました!!

平成26年5月31日/6月7日

今年度より、リフト付き観光バスが手配できなくなり、二班に分かれ送迎車を利用し京都水族館に行ってきました。 イルカショー等を見て楽しいひと時を過ごすことができました。

石川に講師派遣で出張!!

平成26年5月20日

金沢市の施設「えがお工房たんと」から講師を頼まれ出張しました。 昨年の秋、岡山の施設に出張し今回は2回目となりました。 内容は、アンケート結果の入力や集計作業をどのように行っているかパワーポイントを使い説明しました。

このページの先頭へ

2012 © 京都市伏見障害者授産所 All rights reserved.